アクセスカウンター
会員番号1419石山環さんのページ「時に《花を見つめて》」
京都写楽苦会の会員小展付属のページです京都写楽苦会TOPへ戻る

京都写楽苦会石山環会員のページ

石山環会員の時にフィルムカメラ、時に花を見つめてきた応募作品を新切が編集しました。


R7.3.26再編集

(花)ミツマタの春2503
(花)空色露草2508
カマキリ2511
ウスタビガ2601
(花)ピラカンサス2602
(花)白いオーレン2604
(花)彼岸花2609
青いボート
白い里山2610
(花)コスモス色2610-2
(花)ナス色の花2705
(花)赤のアジサイ2706
(花)ユキノシタ2706
(花)ユリの色2707
(花)ナツズイセン2708
(花)モミジアオイ2708-2
(花)リコリス2709
(花)サクラ色2804-1
(花)ボタンの赤2804-2
朝の色2811
蘇民将来の家2909-1
岩戸屋2909-2
秋色始まる2910-1
(花)シュカイドウの色2910-2
乙訓の里1 2911-1
乙訓の里2 2911-2
乙訓の里3 2911-3
(花)路傍のアジサイ3006
アカミミガメ3010
(花)秋明菊3010-2
(花)芙蓉3010-3
窓 3010-4
(花)赤のクコの実3011
(花)おしろい色・ハルジオン3104-1
(花)小さな黄色・オニタビラコ3104-2
こいのぼり0105
(花)青と紅蜀葵0108
緑の蛙0206
オオシオカラトンボの黒い顔0208-1
水の中の赤いトマト0208-2
(花)タイタンビカス0208-3
(花)ジャガイモの花0305
(花)ヨウシュヤマゴボウ0311
(花)ナンテンの赤0401

題「時に《花を見つめて》」(1419石山環)」



(花)ナンテンの赤0401
(花)ナンテンの赤0401

(花)ヨウシュヤマゴボウ
(花)ヨウシュヤマゴボウ0311

(花)ジャガイモの花
(花)ジャガイモの花0305

(花)タイタンビカス
(花)タイタンビカス0208-3

水の中の赤いトマト0208-2
水の中の赤いトマト0208-2

オオシオカラトンボの黒い顔0208-1
オオシオカラトンボの黒い顔0208-1

緑の蛙0206
緑の蛙0206

(花)青と紅蜀葵0108
(花)青と紅蜀葵0108

こいのぼり0105
こいのぼり0105

(花)小さな黄色・オニタビラコ3104-2
(花)小さな黄色・オニタビラコ3104-2

(花)おしろい色・ハルジオン3104-1
(花)おしろい色・ハルジオン3104-1

(花)赤のクコの実3011
(花)赤のクコの実3011

窓3010-4
窓3010-4

(花)芙蓉3010-3
(花)芙蓉3010-3

(花)秋明菊3010-2
(花)秋明菊3010-2

アカミミガメ3010
アカミミガメ3010

路傍のアジサイ3006
路傍のアジサイ3006

乙訓の里(3)2911-3
乙訓の里(3)2911-3

乙訓の里(2)2911-2
乙訓の里(2)2911-2

乙訓の里(1)2911-1
乙訓の里(1)2911-1

シュカイドウの色2910-2
シュカイドウの色2910-2

秋色始まる2910-1
秋色始まる2910-1

岩戸屋2909-2
岩戸屋2909-2

蘇民将来の家2909-1
蘇民将来の家2909-1

朝の色2709
朝の色2709

ボタンの赤2804-2
ボタンの赤 2804-2

ボタンの赤2804-2
サクラ色 2804

リコリス2709
リコリス 2709

モミジアオイ2708-2
モミジアオイ 2708-2

ナツズイセン2708
ナツズイセン 2708

ユリの色 2708
ユリの色 2708

ユキノシタ2706
ユキノシタ2706

赤のアジサイ 2706-2
赤のアジサイ 2706-2

ナス色の花 2705-2
ナス色の花 2705

コスモス色 2610-2
コスモス色 2610-2

白い里山 2610
白い里山 2610

青いボート 2509
青いボート 2509

彼岸花2609
彼岸花 2609

白いオーレン 2604
白いオーレン 2604

ピラカンサス2602
ピラカンサス2602

ウスタビガ2601
ウスタビガ2601

カマキリ2511
カマキリ2511

空色露草 2508
空色露草 2508

ミツマタの春2503
ミツマタの春2503


070326